OSがインストールできない

Windows7をインストールして貰いたい!

と言われてしまったので、やりました。
出来ませんでした。

・・・なんでクソ忙しいときにこういうのにぶつかるかね。
以下エラーメッセージ

「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。このコンピューターのハードウェアでは、このディスクでの起動がサポートされていない可能性があります。このコンピュータのBIOSメニューで、このディスクのコントローラーが有効になっていることを確認してください」

うーん、意味が分からない。
取り敢えずHDDをフォーマットしてみた。
出来ませんでした。

・・・え、フォーマットできないって・・・
とりあえずディスク一覧にはちゃんとHDDは表示されているので、ドライバが無いとかそういう話ではないし・・・

仕方ないので、BIOSを起動してHDDの状態を調べてみた。
ちゃんと認識されてるしなぁ・・・ちゃんとMASTERにもなってるし。
仕方ない、HDDのドライバを入れ直してみればいいのかしらと思ってやりました。
出来ませんでした。

・・・オイコラ。いい加減にせいよ。
ってか、HDDじゃなくてSSDだったのね。まあそこは特に重要ではないけど。
仕方ない、別のPCでSSDのフォーマットができるかと思って、PCを開けてみた。

ガラン

・・・はて?何か落ちた・・・うを!SSDだ!
おいおい、しっかり取り付けとけよ

・・・ってか、

ガムテープで留めとくなよ!

SSD用のブラケットが無かったからって凄い事するな。誰だこれ組み立てたの。

ん?あれ?もう1つSSDがついてるな・・・って、あ、RAIDね。

・・・こっちのSSDもガムテープで留められてた。

あー、つまりこういうことですか。
RAID1の為にSSD2基の構成にした
→けど、ブラケットが無かったのでガムテープで固定した
→そしたらPCを移動した際に片方外れてしまった
→その為、ディスクとして認識はするけど稼動させられないという状態になった
→結果、OSインストールできねぇ

SSDをちゃんと接続したら、あっさりOSインストールできました。ちゃんちゃん。

しかし、これ後で車で運ぶんだけど大丈夫かしら・・・
いちおー、ガムテープで留めなおしたけど・・・